障がいを持つ方の親の気持ち

今日はごお母さまからの入会希望の問い合わせでした


父会社員60歳 母パート勤務57歳 息子30歳就労継続A型施設に通所 

今まで息子の将来なんて考えたことなかったんです。先日姪っ子が結婚したのを見て我が家の未来はどうなるのだろうか?親があと20年は元気にいてもその先は、老後を息子に見てもらうつもりはない。反対に自分たちがいなくなったら息子はどうやって生きていくのか心配になりました。

結婚相手も、いないようなので入会したいと思いました。障がい者専門の結婚相談所なら理解してくれると思って。

ご本人が希望されたのですか?

いえ私(母親)が勝手に見つけて、夫に相談すると「聞いてみたら」と言われて

お母様の話を聞いて

息子さん自身は、結婚の希望はあるのですか?と尋ねました。

女性と付き合った経験は少ないと思います。

息子と将来の話をすることもないです。

仕事は真面目でめったに休みません。

孫も見たいなと思って

ご本人とお話しできますか?

本人に聞いてみます。

確かにお母様のご心配はわかります。親なき後を考えるのもわかります。しかし、ご本人が結婚相談所で相手を見つけるので、お母様が入会希望されても、ご本人にその気がなかったら難しいと思います。もしかしたらお付き合いしている女性がいるかもしれませんよ

と話しました。

まずは、息子さんの気持ちをお聞きしたいですね。

息子は大学を卒業し、企業に勤めそこで人間関係で傷つきそこから病気になってしまいました。

病気になる前は友達もいたんですけど・・・・

彼女もいたかもしれない・・・・・

彼女が今いるとは思わないけど、そういう話は聞きませんから・・・

お母様の心配はよくわかります。30歳の息子と結婚の話をするのは、遠慮しますよね。私も息子を持つ親として息子に「彼女は?」と聞くのは遠慮しちゃいます。

息子さんの考えや気落ちを知りたいですね。

息子さんの気持ちを知ったうえでChallenged Perfect for youでお手伝いできることがあったらうれしいです。

ご本人に会ってお話をする時はお母様なしでご本人の意思で決めていきたいですね。

とお話をさせていただきました。

障がいの有無関係なく、年齢関係なく、親はいつまでも子供の未来を心配し、幸せをねがっています。

お母様が

私がお見合い結婚だったんです。親戚の叔母に勧められて」今は「世話焼きおばさん」がいないので・・・(笑)

確かに「世話焼きおばさん」がいましたね。私もお見合いしたことありますよお着物着て(笑)

青木さんに「世話焼きおばさん」になってほしい

といわれました。

今もう十分「世話焼きおばさん」のつもりですが・・・





コメント

このブログの人気の投稿

プロポーズ大成功